目的
市民のボランティア活動の推進及び社会生活の利便性の向上を図ることを目的に、「ボランティア車両」と「車いす対応車両」を貸し出します。
利用できる方・利用範囲
対象:下記すべてに該当される方。
- 宗教活動、政治活動及び営利目的ではなく、反社会的勢力に関係しない方。
- 原則満75歳以下の方。
- ボランティア車両は、本会にボランティア登録している方。
- 車いす対応車両は、韮崎市内に居住しており、車いすを使用しなければ移動が困難である方。もしくは韮崎市内に居住している運転者とする。
利用範囲
≪ボランティア車両≫
- ボランティア活動
≪車いす対応車両≫
- 病院、福祉施設の送迎
- 買い物、レクリエーションへの参加
- 市、本会、地区の事業、行事等への参加
利用料・申請
利用料は無料です。
事前申請が必要になりますので下部の資料「申請書」にてお申込みください。
運転免許証も申込み時に必要です。
※ボランティア車両については電話でのお申し込みが可能です。
事前申請が必要になりますので下部の資料「申請書」にてお申込みください。
運転免許証も申込み時に必要です。
※ボランティア車両については電話でのお申し込みが可能です。
申請書兼報告書 ( 74KB) |