本文へ移動

移動支援事業

移動支援事業

韮崎市社会福祉協議会では、市民が住み慣れた地域で安心して生活を維持するため、市民ボランティアに移動用車両を貸出し、日常生活に必要な移動を支援します。

利用できる方

  • 高齢者世帯、高齢者単身世帯、障がい者世帯などで、運転できる方がご家族の中にいない。
  • ご自身で乗降できる方。もしくは介助者が同乗して乗降できる方。
※上記のどちらにも当てはまる方

行ける場所

  • 病院(受診が1時間以上かかりそうな場合は片道のみとなります)
  • スーパー
  • 銀行
  • 公民館
  • 市役所

利用方法

  1. 韮崎市社会福祉協議会へ電話(希望日の2週間前まで)
  2. ご自宅へ訪問面談
  3. ボランティア調整
  4. 運行実施
※ボランティアの調整状況により、ご希望に添えない場合があります。

安心の2名サポート

利用者の要望に応じて、運転手の他にお話相手ボランティアも付き添い可能です。

利用時間

平日9時~16時

料金等

無料で、お一人につき月2回までご利用いただけます。

ボランティア募集中

運転ボランティア、付き添いボランティア共に募集しておりますので、ご協力いただける方は社協までご連絡ください。
TOPへ戻る