本文へ移動

備品貸出

備品貸出

社協では、地域福祉活動及び福祉学習の増進に資することを目的に保有している備品を貸し出します。

1.貸出対象

県内で活動する団体または個人
※営利目的、長期貸出、目的外の使用、宗教活動で使用する場合には、お貸しできません。

2.貸出方法

備品借用申請書に必要事項を記入のうえ、貸出日の前日までに申請してください。
※貸出の申請については、貸出日に属する年の初め(1月1日)から受け付けるものとする。

3.貸出期間

原則2週間以内
※ただし、社協主催の事業等の日程により貸出できない日があります。

4.利用料

無料

5.貸出備品内容

  • 地域づくり動画≪3枚≫
  • テント(大)≪4セット≫
  • テント(小)≪2セット≫
  • 災害用大釜≪2セット≫
  • 高齢者疑似体験セット≪9セット≫
  • アイマスク≪8枚≫
  • 白杖≪11本≫
  • 車イス≪6台≫
  • スクリーン≪1台≫
  • プロジェクター≪1台≫
  • グラウンドゴルフ(クラブ、ボールのみ)≪6セット≫

申請書

( 87KB)

TOPへ戻る