韮崎市シニアクラブグラウンドゴルフ大会
第41回韮崎市シニアクラブ連合会菊花展
シニアクラブ「輪投げ大会」開催!
日本赤十字社山梨県支部韮崎市地区
韮崎市シニアクラブ連合会
韮崎市シニアクラブ連合会では、年間を通してゲートボール大会、グラウンドゴルフ大会の実施、韮崎市老壮大学の運営、社会福祉協議会や市、及び県老連が主催する事業等に参加しています。
その他、各町単位や地区単位のクラブでは、年間を通じてそれぞれの趣味を活かした活動や清掃などの奉仕活動、旅行等和気あいあいとした事業を行っています。
あなたもクラブ会員になり、「生きがいづくり」や「健康増進」のために一緒に活動しませんか。
入会については、各地区会長、各町会長、市シニアクラブ事務局にお問い合わせください。
シニアクラブの詳しい内容については「山梨県老人クラブ連合会」をご覧ください。
問い合わせ先
韮崎市大草町若尾1680番地
韮崎市社会福祉協議会内
韮崎市シニアクラブ連合会事務局
電話:22-6944
FAX:22-6980
その他、各町単位や地区単位のクラブでは、年間を通じてそれぞれの趣味を活かした活動や清掃などの奉仕活動、旅行等和気あいあいとした事業を行っています。
あなたもクラブ会員になり、「生きがいづくり」や「健康増進」のために一緒に活動しませんか。
入会については、各地区会長、各町会長、市シニアクラブ事務局にお問い合わせください。
シニアクラブの詳しい内容については「山梨県老人クラブ連合会」をご覧ください。
問い合わせ先
韮崎市大草町若尾1680番地
韮崎市社会福祉協議会内
韮崎市シニアクラブ連合会事務局
電話:22-6944
FAX:22-6980
韮崎市身体障害者福祉会
韮崎市身体障害者福祉会では年間を通して様々な活動を行っています。
身体障害者手帳をお持ちの方であれば、どなたでも入会できます。あなたも入会して、一緒に活動しませんか。
身体障害者手帳をお持ちの方であれば、どなたでも入会できます。あなたも入会して、一緒に活動しませんか。
会の目的
相互の助け合いの精神を大切に、会員の悩み、問題の相談、会員同士の交流を通じてそれぞれの障害を克服し、自立更生と社会参加を目指します。
入会の資格
韮崎市に住所があり、身体障害者手帳をお持ちであればどなたでも入会できます。
入会のメリット
- 本会主催の事業、県及び市主催の事業、イベントなどに参加することができます。
- 日本身体障害者団体連合会、山梨県身体障害者連合福祉会など、関係する幅広い情報を得ることができます。
事業の紹介
- 各町の会員の交流、総会・理事会の開催、ゲートボール練習、研修旅行の実施等
- 県身体障害者連合福祉会の行事に参加(ゲートボール大会、グラウンドゴルフ大会、県外研修、囲碁将棋大会、リンゴ狩り等)市、社会福祉協議会の企画事業への参加・協力等
会費
年会費として500円いただきます。
問い合わせ先
韮崎市大草町若尾1680番地
韮崎市社会福祉協議会内
韮崎市身体障害者福祉会事務局
電話:22-6944
FAX:22-6980
韮崎市社会福祉協議会内
韮崎市身体障害者福祉会事務局
電話:22-6944
FAX:22-6980
韮崎市遺族会
韮崎市遺族会は市内在住の遺族等が会員となり、戦没者の英霊顕彰や戦没者遺族の福祉増進を図り、平和な日本の国づくりに貢献することを目的に活動しています。
主な活動内容は、全国戦没者追悼式、県及び市戦没者慰霊祭への参列、沖縄「甲斐の塔」慰霊巡拝への参加など多くの慰霊追悼や遺族運動に参加しています。
問い合わせ先
韮崎市大草町若尾1680番地
韮崎市社会福祉協議会内
韮崎市遺族会事務局
電話:22-6944
FAX:22-6980
主な活動内容は、全国戦没者追悼式、県及び市戦没者慰霊祭への参列、沖縄「甲斐の塔」慰霊巡拝への参加など多くの慰霊追悼や遺族運動に参加しています。
問い合わせ先
韮崎市大草町若尾1680番地
韮崎市社会福祉協議会内
韮崎市遺族会事務局
電話:22-6944
FAX:22-6980