第2回韮崎市ユニバーサルボッチャ大会を開催しました! 11月5日(日)韮崎市営体育館において、第2回韮崎市ユニバーサルボッチャ大会を開催しました。山梨ボッチャの会の皆さまに審判などの協力をいただき、33名の方にご参加いただきました。初めて実戦された参加者もおり、力加減や投げたボールがあっちに行ったり、こっちに行ったりと苦労されていらっしゃいました。それでも終わった後に「次はいつやるの?」「またやろう」などの声があり、とても楽しんでおりました。 ひとりだち料理教室を実施しました! 障がい者の社会参加のきっかけづくりとして食事づくりを行い、心身の健康づくりとボランティアや参加者同士の交流を目的に実施する。※令和3年度はコロナウイルスの影響により中止 韮崎市社会福祉大会 社会福祉関係者が一堂に会し、今日まで社会福祉の発展に功績のあった個人・団体の表彰を行い、感謝の意を表するとともに、本大会を契機にこれからの地域福祉の推進強化を図るために実施します。※令和3年度はコロナウイルスの影響により中止 韮崎市障がい者交流運動会 障がい者がスポーツを通じて、体力の維持、増強、機能回復を図り、自らの新たなる可能性を発見するとともに、社会参加のきっかけづくりとして、スポーツレクリエーションを取り上げ、心身の健康づくりと交流を行います。※令和3年度はコロナウイルスの影響により中止 老人福祉センターまつり 老人福祉センターを利用できる対象者に、ボランティア団体等による発表や展示、販売、体験を通じて地域で活躍されている方々と交流を図るほか、地域コミュニティーの拠点である老人福祉センターを広く認知していただくことを目的に実施しています。※令和3年度はコロナウイルスの影響により中止 在宅障害(児)者母子グループ等療育指導事業 障害のある子どもと家族の方が、余暇活動を通して安心して豊かな地域生活を送ることが出来るように支援する事業です。皆さんも一緒に活動してみませんか。 活動日 毎月第4土曜日 午前10時~正午 活動場所 韮崎市老人福祉センター大広間 対象者 韮崎市内在住の障がい児(者)親子 活動内容 茶道、貼り絵、ボーリング、ダンス、絵画、お菓子作り・県外研修旅行 会費 無料(県外研修は自己負担があります。)